縮小表示の場合、左上の[=]アイコンをクリックすると表示されるメニューを[サービス]、[ドライバー&マニュアル]の順にクリックします。
製品を検索できるページが表示されますので、マザーボードの型番を赤枠部分に入力します。
入力中に候補が出てきますので該当する製品をクリックして下さい。
クリック後、右側に表示されるドライバーとツールをクリックします。
製品ページに移動しますので[BIOS&FIRMWARE]をクリックし、最新のBIOSをダウンロードしてください。
BIOSページの一番上に表示されたものが最新バージョンになります。
ダウンロードされたファイルは圧縮されていますので、右クリックメニュー「"すべて展開"」で展開し、展開したデータをUSBメモリにコピーしてください。一緒に入っているBIOSRenamerの実行ファイルは不要です。
USBメモリを開いたとき一番はじめに出てくる場所(ルートディレクトリ)に保存すると更新作業時にわかりやすいです。
※他のフォルダがあっても問題ありません
準備ができましたら、USBメモリを取り付けた状態でWindowsをシャットダウンしてください。
PCの電源を入れたらすぐにキーボードの[Delete]キーを連打してください。BIOS(UEFI)画面が起動します。
左上にInformationの表示があり、マザーボード型番と現在のBIOSバージョンが表示された画面は[EZ Mode]になります。
[F7]キーを押す、もしくは画面右下の切り替えボタンをクリックして[Advanced Mode]に切り替えます。
※マザーボードの種類によっては、[Advanced Mode]のみの場合もあります
切り替え後は左上に[Advanced Mode]と表示され、[Main]タブが選択された状態となります。
[Tool]タブ[ASUS EZ Flash 3 Utility]の順にクリックします。
BIOSデータの選択画面になりますので、[Storage Device(s)]一覧の容量からUSBメモリを確認し、先ほど用意したBIOSデータをクリックします。
クリック後にBitlockerの回復キーのバックアップ、BIOSやMEファームウェアを更新する前にBitlockerの暗号化を一時停止するよう警告画面が出る場合がございます。
これらの機能を使用している場合、回復キーのバックアップや一時停止を行ってから更新を行ってください。
[Yes]をクリックして先に進みます。
読み込むデータの確認画面が出ますので[Yes]をクリックします。
BIOS更新の最終確認画面がでます。
[Yes]をクリックしますとBIOSの更新が開始されます。
開始後は故障の原因になりますので電源を切らないようにしてください。
更新が完了しますと自動でPCが再起動されます。
以上がBIOS更新手順になります。
以下のASUS公式サポートページにも手順が公開されておりますので参考にしてください。